/usr/sbin/sendmail となります。
必要ありません。
作成ソフトがなくても、ブラウザベースで編集できます。ただ、あると便利なのは確かです。
サイト買取の際には以下データをお渡し致します。
※運営先サーバーへの移転や各設定作業等はご依頼いただくことができません。
また、サブロクセットでご利用いただいた仕様のままの提供です。
移転先サーバーの環境にご注意ください。(PHPのバージョンなど)
サブロクセットお申し込みで同時申込となります。
私たちは、制作前にはできる限り担当が直接お伺いして、お客様の事業内容やご要望の理解に努めています。
遠方のお客様の場合は、お電話にて詳しくヒアリングをおこなっています。直接お越しいただいても結構です。
MySQLのご利用が可能です。
なお、データベースもCGIなど同じくご利用は可能ですが、サポート、動作保証はいたしておりませんのであらかじめご了承下さい。
また、WordPressをご利用の場合は、すでに1つ利用しておりますので、追加オプションをご利用いただくか、wordpressのデータベースと共有しご利用下さい。
※詳細はお問い合わせ下さい。
各種料金は以下の通りです。登録更新料は、1年ごとのご請求となります。
汎用JP ドメイン名 |
属性型JP ドメイン名 |
|
---|---|---|
新規登録料 | 3,600円 | 5,000円 |
登録更新料 | 3,600円 | 5,000円 |
移転料 | 3,600円 | 5,000円 |
仮登録料 | - | 5,000円(※1) |
ドメイン名変更料 | - | 5,000円 |
ドメイン名廃止料 | 無料 | 無料 |
記載事項変更料 | 1,000円 | 1,000円 |
登録回復料 | 8,000円(※2) | - |
※1・・・登記前などの理由で仮登録申請をする場合、一定期間内に本登録申請を行う必要があります。本登録申請の際には、料金は発生いたしません。
※2・・・登録回復サービスは、別途登録更新料が必要になる場合もあります。
サイト運営にはほとんど問題ありません。
ただ、少しでも知っていると使い方が広がります。
HTMLの基礎〜スタイルシートなどのホームページ制作の技術的なサポートも行います。
無料セミナーなども開催しておりますのでぜひご参加下さい。
新規取得ドメインは、サブロクサーバー設定後、インターネット上に反映されるまで数日かかる場合があるようです。