WordPress(ワードプレス)のホームページ制作ならサブロクセットにおまかせ!ホームページ制作、スマホ対応、ドメイン、サーバーまで低価格で一括管理。

よくある質問

基本料以外に費用はかからないのか?

お客様より、制作料金の「~」とは?制作料金がわかりにくいなどのお問い合わせをよくいただきます。

基本的に「TOPページ」「コンテンツページ」「フォーム」の3種構成で10ページ以内であれば基本料金のみで対応できます。
ウェブサイトはお客様のご利用目的やご要望に合わせて制作をするため、原則お見積りとなります。

例えば、
各ページのデザインを全て変える
膨大なページ数になる
画像を多数掲載・編集する
バナーを新たに作る
ロゴを作る・・・

オプションとなる部分が発生することがあります。
極力基本料金で制作できるように努力いたしますので、ご安心ください。
相見積もりもご遠慮なくしていただければと思います。

ご予算にも限りがございます。基本料金よりも安くならないかとご相談をされるお客様もたくさんいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。ご予算内で最大限の成果を出すよう努めております。ただサイトを作るということではありません。サイト公開後の運営、集客や管理まで考えたサイト作りをしております。

ドメインの更新費用は

ドメインは毎年更新料が必要になります。(税別)

  • co.jp,ne.jp ・・・ 5,000円/年
  • jp,net,com,etc汎用ドメイン ・・・ 3,600円/年

テンプレートを使った似たり寄ったりのデザインですか?

いいえ、「完全オリジナル」で制作をさせていただきます。サブロクセットのウェブサイト制作(ホームページ制作)はオリジナル制作です。
ご希望、ご要望はなるべく詳しくお伝え下さい。

お望みのイメージに近いウェブサイト(ホームページ)を制作いたします。
(もちろん、お客様の持ち込みテンプレートにも対応をいたします。)

ディスクの追加容量はできますか?

現在、ディスクの追加は受付けておりません。

perlのパスは?

/usr/bin/perl となります。

ホームページ作成ソフトが必要ですか?

必要ありません。
作成ソフトがなくても、ブラウザベースで編集できます。ただ、あると便利なのは確かです。

ドメインはどのように取得したらよいですか?

サブロクセットお申し込みで同時申込となります。

契約期間は?

契約は1年契約となります。

webサイトの買取はできますか?

サブロクセット解約後に、ウェブサイトだけを継続使用したい場合は「買取」も選択できます。

その場合は、サブロクセットの解約後、改めてウェブサイトに限り買取契約を結ぶことになります。
なお、ドメインは個別契約となり、サブロクセット解約直後はサブロクセット利用中の契約をそのまま引き継ぎます。

解約はどのようにしたらよいですか?

弊社まで解約の旨をご連絡下さい。
ご連絡確認後、解約書類をお送り致します。