
ご利用可能です。
CGI、SSI、PHPは設置は可能ですがサポート動作保証はいたしておりませんのであらかじめご了承下さい。
また、設置の際は、ローカル環境にて動作テストを十分にしてからの設置をお願いします。
万が一、暴走させるなどしてサーバーをダウン及び多大な負荷をかけるようなご利をされた場合は以後の利用を一切ご遠慮いただくようになりますのでご注意下さい。
場合によっては契約解除となる場合がございます。
WordPress化すれば、
このような使い勝手の悪さが改善されるのは言うまでもありません。
できればそのままのデザインを活かしたいと思うかもしれません。
しかし、現在のホームページに著作権が存在します。
画像、アイコン、背景、デザインそのものなど、制作会社への確認が必要です。
※ご依頼いただく前にご注意ください。
クリアできない場合は、これを機会にリニューアルをご検討ください。
はい。
当社はiPhone,iPadのアプリ制作、アプリ開発スクール運営サポートをおこなっております。
企業向け各種営業ツールやWEBアプリの制作実績があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
「サイトデザインはそのままに、
Wordpress(ワードプレス)の仕組みだけ、
いいとこ取りで使えないだろうか?」
WordPress(ワードプレス)の良さはわかった。
でも、すでにホームページはできている。
今はデザインを変えたくないし、変える必要も無い。
↓
今公開中のホームページを、
デザインそのままに*、Wordpress(ワードプレス)化できます。
WordPress(ワードプレス)の効果を知るには、使ってみなければわかりませんが、
これだけの注目を集めている現状から、自ずからご判断いただけると思います。
料金は、「お客様ご利用サーバーへの構築」または「当社提供サーバーへの構築」で異なります。
360sサブロクセットは断然お得です。
(ご注意ください)
*SEO対策のために変更を提案する場合があります。ただし、あくまでも提案ですから選択されるかどうかは自由です。
*サーバー環境(PHP、データベース等)によっては、Wordpress(ワードプレス)のご利用が出来ない場合があります。
*現ホームページの著作権によってはお受けできない場合があります。
お客様より、制作料金の「~」とは?制作料金がわかりにくいなどのお問い合わせをよくいただきます。
基本的に「TOPページ」「コンテンツページ」「フォーム」の3種構成で10ページ以内であれば基本料金のみで対応できます。
ウェブサイトはお客様のご利用目的やご要望に合わせて制作をするため、原則お見積りとなります。
例えば、
各ページのデザインを全て変える
膨大なページ数になる
画像を多数掲載・編集する
バナーを新たに作る
ロゴを作る・・・
オプションとなる部分が発生することがあります。
極力基本料金で制作できるように努力いたしますので、ご安心ください。
相見積もりもご遠慮なくしていただければと思います。
ご予算にも限りがございます。基本料金よりも安くならないかとご相談をされるお客様もたくさんいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。ご予算内で最大限の成果を出すよう努めております。ただサイトを作るということではありません。サイト公開後の運営、集客や管理まで考えたサイト作りをしております。
ウェブサイト(ホームページ)は最も早く情報公開できるツールです。
サイトの目的にもよりますが、新しい情報の更新は欠かせません。
WordPress(ワードプレス)を利用したウェブサイト(ホームページ)は、ブログシステムを採用していますから、インターネット環境さえあれば、いつでもどこからでもかんたんに更新ができます。
サブロクセット年間契約更新時に併せて請求いたします。