WordPress(ワードプレス)のホームページ制作ならサブロクセットにおまかせ!ホームページ制作、スマホ対応、ドメイン、サーバーまで低価格で一括管理。

よくある質問

ドメインを更新するには?

サブロクセット年間契約更新時に併せて請求いたします。

基本料以外に費用はかからないのか?

お客様より、制作料金の「~」とは?制作料金がわかりにくいなどのお問い合わせをよくいただきます。

基本的に「TOPページ」「コンテンツページ」「フォーム」の3種構成で10ページ以内であれば基本料金のみで対応できます。
ウェブサイトはお客様のご利用目的やご要望に合わせて制作をするため、原則お見積りとなります。

例えば、
各ページのデザインを全て変える
膨大なページ数になる
画像を多数掲載・編集する
バナーを新たに作る
ロゴを作る・・・

オプションとなる部分が発生することがあります。
極力基本料金で制作できるように努力いたしますので、ご安心ください。
相見積もりもご遠慮なくしていただければと思います。

ご予算にも限りがございます。基本料金よりも安くならないかとご相談をされるお客様もたくさんいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。ご予算内で最大限の成果を出すよう努めております。ただサイトを作るということではありません。サイト公開後の運営、集客や管理まで考えたサイト作りをしております。

解約はどのようにしたらよいですか?

弊社まで解約の旨をご連絡下さい。
ご連絡確認後、解約書類をお送り致します。

今のサイトをそのままスマホ対応にすることができますか?

はい、できます。

CGI、SSI、PHPの利用はできますか

ご利用可能です。

CGI、SSI、PHPは設置は可能ですがサポート動作保証はいたしておりませんのであらかじめご了承下さい。
また、設置の際は、ローカル環境にて動作テストを十分にしてからの設置をお願いします。
万が一、暴走させるなどしてサーバーをダウン及び多大な負荷をかけるようなご利をされた場合は以後の利用を一切ご遠慮いただくようになりますのでご注意下さい。
場合によっては契約解除となる場合がございます。

既存のホームページをそのままWordPress化したい

  • ホームページ更新の都度、制作会社に依頼するため、コストがかさむ。
  • ホームページ制作ソフトが必要。
  • ホームページ制作の知識を持った担当者が居なくなったり、育成や確保が難しい。
  • リアルタイムのニュース発信に対応できない。
  • ブログ、SNSなどの連携がない。

WordPress化すれば、
このような使い勝手の悪さが改善されるのは言うまでもありません。
できればそのままのデザインを活かしたいと思うかもしれません。

しかし、現在のホームページに著作権が存在します。
画像、アイコン、背景、デザインそのものなど、制作会社への確認が必要です。
※ご依頼いただく前にご注意ください。
クリアできない場合は、これを機会にリニューアルをご検討ください。

ECCUBEは利用できますか?

ECCUBEでのサブロクセットのご利用はできませんが、通常のWeb制作にて制作実績もございます。

詳しくはお問い合わせ下さい。

ドメインはどのように取得したらよいですか?

サブロクセットお申し込みで同時申込となります。

ドメインの更新費用は

ドメインは毎年更新料が必要になります。(税別)

  • co.jp,ne.jp ・・・ 5,000円/年
  • jp,net,com,etc汎用ドメイン ・・・ 3,600円/年